眼科
診療科の特色
対象疾患・症状 | 緑内障(Glaucoma) 緑内障は、眼圧が高くなり、視神経がダメージを受けることで、失明につながる病気です。症状としては、視野の狭窄や目の疲れ、光のまぶしさなどがあります。早期発見・治療が重要です。 白内障(Cataract) 白内障は、眼の水晶体が濁ってしまい、視力が低下する病気です。加齢や日常生活の中での紫外線の影響、糖尿病などが原因とされています。手術により治療が可能です。 網膜剥離(Retinal detachment) 糖尿病網膜症(Diabetic Retinopathy) 眼精疲労(Computer Vision Syndrome) |
---|---|
診療内容 |
眼の検査 視力検査、眼圧測定、眼底検査、角膜検査など、症状に応じて必要な検査を行います。 眼の疾患:白内障、緑内障、網膜剥離、ドライアイ、眼瞼下垂、斜視など、様々な眼の疾患に対して、適切な治療を提供します。 眼外傷 目に異物を入れた、打撲をした、切り傷をしたなど、急性の眼の外傷に対して、迅速かつ正確な診断と治療を行います。 眼の手術 白内障手術を主に行なっております。緊急な状態や一般病院でなく大学で診察が必要な場合は速やかに紹介いたします。 |
診療科の方針 |
安心・安全な診療を提供することを最優先に考えます。患者さんの症状や状態を正確に判断し、適切な治療を行います。 |
診療科の特色 | ・専門性の高い診断・治療 眼科は、眼に関する病気や障害に特化した診療科であり、眼に関する専門知識や技術を持った医師が診断・治療を行います。そのため、他の診療科と比べて専門性が高く、正確な診断や適切な治療が期待できます。 ・多様な疾患に対応可能 眼科では、白内障や緑内障、網膜剥離、ドライアイ、眼瞼下垂、斜視、眼精疲労など、多様な疾患に対応することができます。また、一部の疾患に対しては手術を行うこともできます。 ・非侵襲的な検査が多い 眼科では、非侵襲的な検査が多く、痛みやストレスを感じることなく検査を受けることができます。例えば、視力検査や眼圧測定、角膜検査、眼底検査などが挙げられます。 ・予防医学の側面がある 眼科では、疾患を発症する前段階の検査や定期的な受診によって、疾患の早期発見・治療を目指す予防医学の側面があります。特に、糖尿病や高血圧などの生活習慣病が原因となる網膜症などについては、早期発見が重要とされています。 |