内科
![]() |
![]() |
一般内科
診療科の特色
対象疾患・症状 | 生活習慣病(糖尿病 脂質異常症 高血圧症他) 脳神経内科疾患(脳梗塞 脳出血後遺症等) 認知症 |
---|---|
診療内容・方針 | 生活習慣病の予防 診断 治療 生活指導 合併症の治療を行います 脳血管障害の診断 治療 後遺症の評価 リハビリテーションを行います 認知症の診断 ケアーを行います 以上を通じて地域包括ケアシステムの一翼となります |
診療科の特色 | 豊富な経験を活かして幅広い疾患に対応し 入院外来のみならず在宅医療も行います |
医師紹介
氏名 | 役職 | 専門医・認定医・その他講習修了 (プロフィール) |
---|---|---|
原島 裕 | 顧問 | 出 身 地 :京都市 卒業大学:京都府立医科大学 昭和46年卒 専門分野:内科、神経内科 認定医:日本内科学会認定医 |
金 章夫 | 医員 |
呼吸器内科
診療科の特色
呼吸器内科では、長引く咳・喘鳴、階段や上り坂を登るときに息切れが生じる(咳)喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)や肺炎などの呼吸器感染症を中心に診療を行っています。
また禁煙外来や睡眠時無呼吸症候群の簡易検査及び持続陽圧呼吸療法(CPAP)による治療も行っています。
医師紹介
氏名 | 役職 | 専門医・認定医・その他講習修了 (プロフィール) |
---|---|---|
清谷 哲也 | 医員 | 出身地:和歌山県 卒業大学:京都大学 専門分野:呼吸器一般 認定医:医学博士 |
消化器内科
診療科の特色
消化器内科では食道、胃、十二指腸や大腸などの消化管、肝臓、膵臓などの臓器の様々な疾患に対して診断治療を行っています。
消化器内科の検査や治療には胃カメラや大腸カメラなどの内視鏡検査、腹部超音波、CT、MRIなどの画像検査法を用いて行います。
内視鏡検査において患者様の希望に沿い、積極的に鎮静剤を用いることにより苦痛の軽減を図るように取り組んでいます。
医師紹介
氏名 | 役職 | 専門医・認定医・その他講習修了 (プロフィール) |
---|---|---|
馬場 武彦 | 内科部長 | 出 身 地 :兵庫県 卒業大学:京都府立医科大学卒業 専門分野:一般内科、消化器内科 |